アニメ 「 宇宙船サジタリウス 」 の魅力をお伝えします
宇宙船サジタリウスは、1986年から1987年にかけて
テレビ朝日系で放送された日本アニメーション製作のSFアニメです。
登場人物が カバ ・ カエル ・ キリン ・ サボテン にそっくりで
いかにも子供向けアニメな感じなのですが、
実は取り扱うテーマが「絶滅動物」「戦争」「環境破壊」など
けっこう社会派な切り口だったりします。
サジタリウス放映当時、私は小学生から中学生にまたがる多感な時期で
その大人びた世界観に少なからず影響を受けました。
現在の私の自我の一部を形作っているといっても過言でもありません。
さて、宇宙船サジタリウス の登場人物ですが、メインは4人(?)です
トッピー … 宇宙貨物輸送会社「宇宙便利舎」に努める宇宙船パイロット。
正義感が強く、4人のまとめ役。後に「新宇宙便利者舎」を設立。
見た目はカバ(ってかムーミン?)っぽい
ラナ … トッピーの同僚のベテラン宇宙船パイロット。
七人の子供を養う責任感からか冒険よりは保身を好むが、
最後は人情で仲間と行動を共にする。
カエルにそっくりで、ラザニアが大好物。
(このアニメで「ラザニア」を知ったのは私だけではあるまい…)
ジラフ … 元はトッピー達に仕事を依頼した宇宙考古学研究所の所員だったが
いろいろあってクビになり、その後はトッピー達と行動を共にする。
臆病ものでプライド高い。キリンにそっくり
シビップ … ベガ第3星出身の宇宙の吟遊詩人。途中から(といっても序盤だが)トッピー達と合流。
琵琶を持ち歩いており、その歌声はあらゆる争いを治め、何度もトッピー達のピンチを救う。
危機が迫ると眼が光り毛が逆立つ。語尾に「ペポ」が付く。サボテンにそっくり。
さてストーリですが、
要はこの4人が中古のオンボロ宇宙船「サジタリウス号」にて宇宙を駆け巡る冒険活劇なのです。
しかし行く先々でいろんなトラブルに巻き込まれるのですが、何とか解決していきます。
ここで宇宙船サジタリウスが当時の他のアニメと違うところは、
主人公たちが全て冒険に前向きとは限らない、というところです。
特に臆病なジラフは、最後まで「怖いよ〜」「嫌だよ〜」とチームを乱すし
子供が大事なラナは危険な旅を回避するために、時に仲間を裏切ったりもします。
この辺のドロドロとした人間ドラマが、ある意味歌舞伎のようなストーリー展開です。
よかったら「宇宙船サジタリウス」の世界に浸ってみませんか?
宇宙船サジタリウス DV 宇宙船サジタリウス DVD-BOX 1 www.bbb0292263.net |
宇宙船サジタリウス DV 宇宙船サジタリウス DVD-BOX 2 www.papillon6208.net |